お問い合わせ 物件情報

大阪の不動産について

2025.08.02

大阪の不動産について

いつも弊社ブログを拝見いただきましてありがとうございます。

本日は松下がご担当させていただきます。

この度は大阪の不動産の動向についてまとめてみました。

今後の物件選びのご参考になさって下さい。

 

大阪の全体的な傾向として、以下の点があげられます。

  • インバウンド復活:観光客の回復により、ホテルや民泊需要が増加。

  • 再開発プロジェクトの影響で、特定エリアの地価・賃料が上昇。

  • 郊外移住志向の増加:在宅勤務の浸透により、都心から離れたエリアも注目。

  • 外国人投資家の関心増:円安や日本の安定した法制度が魅力。

エリア別の動向としまして

■ 梅田・中之島(北区)

大注目エリア!タワーマンションもオフィスもどんどん建ってます。
「梅田3丁目再開発」は、地元民も注目してる大プロジェクト。
投資目的でも、実際に住むにもかなり人気です!


■ 心斎橋・難波(中央区)

観光客がどんどん戻ってきていて、商業系の物件(テナントやホテル)が再び盛り上がってます。
インバウンド需要で、民泊やホテル投資を始める人も増えてますね。


■ 天王寺・阿倍野エリア

実は住みやすさ抜群の穴場!
「あべのハルカス」周辺もリニューアルが進んでいて、生活圏としてじわじわ人気。
家賃も梅田ほど高くないので、ファミリーにもおすすめです!


■ 京橋・OBP(大阪ビジネスパーク)

オフィス街としてはちょっと落ち着いた雰囲気だけど、再開発で変わりつつあります。
駅周辺の便利さもあって、1人暮らしの賃貸ニーズもじわじわ上がってます。


■ベイエリア(弁天町、西九条、夢洲など)

万博と夢洲のIR(カジノ含む統合型リゾート)の影響で、地価がじわじわ上昇中。
いまのうちに物件を押さえておく人も多いです!
将来性を見込んで、ちょっとした投資ブームが起きてる感じがします。


■北摂(吹田・豊中・茨木)

ファミリー層に大人気のエリア!
教育環境もよくて、子育て世代には鉄板のエリアです。
住宅価格は比較的安定してて、「落ち着いて暮らしたい派」にぴったりです。


いま、大阪で不動産を買うなら

  • 投資なら → 梅田・中之島・心斎橋周辺がおすすめ

  • 自分で住むなら → 天王寺・北摂エリアが狙い目!

  • 将来性を見込むなら → ベイエリア(夢洲周辺)もいいのではないでしょうか!


まとめ

2025年の大阪、不動産は「再開発」「観光復活」「郊外シフト」の三拍子で盛り上がってます!
とはいえ、エリアによって動きがかなり違うので、目的に合わせてしっかりリサーチしておくのが大事です。

「投資で狙いたい」「住み替えを検討中」など、
もし気になるテーマがあれば、お気軽に聞いてください!

大阪の街はどんどん変化中ですので、いつでもご相談下さい。

本日のブログは以上になります。

最後までありがとうございました。

関西エリアの物件探しは
1st ERAにお任せください

問い合わせる

最高のチームで働こうRECRUIT

お電話でのお問い合わせはこちら 050-5490-5694 年中無休 営業時間:9時~21時