いつもご愛読していただき誠にありがとうございます。1stERA角江です。AIではなく人間にしか出来ない事5選をお伝えしようと思います。
AIの進化は目覚ましく、私達人間はいつかAIに負けてしまうのではないか。
将来仕事がなくなるのではないか、なんて不安が出てきます。
でも実は、AIではなく人間にしかできないことはたくさんあります。
AIではなく人間にしかできないこと
- AIはどんどん進化をし、人間を抜かしてしまう日もくるのではないか
- いつか、AIに支配される日がくるのではないか
- そうなると、いずれ私たちの仕事がなくなるのではないか
そんな不安を抱く人も多くいます。
でも、絶対に人間にしかできないことってあるんです。
それを伸ばしていくことで、未来に不安を持つことなく、また自分自身への成長にも繋がるので豊かな人生を築くことができます。
どれだけ人工知能が進化しても、人間には勝てない素質を5つ紹介します。
そこを伸ばすと、無敵かも。
①読解力
AIは膨大なデータから自ら学習し、整理して出した結論を出します。
その情報量は私達人間では到底及ばない能力です。
但し、その能力自体は人間でいう「丸暗記」をしただけ。
その丸暗記の量が人間では達成できないので、
「AIって頭いい!」
となっていますが、実は「頭がいい」訳ではなく、ただ単に大量のデータを記憶しているだけ。
その証拠として、『読解力』が必要な問題にはAIは答えられません。
②「なぜ?」と疑問をもつこと
このような考えにはAIはなりません。
AIは膨大なデータをまとめて、適合した答えを出すだけ。
だから『考える』ことができないんです。
人間は考えます。
なぜ?をたくさん持つことで、思考力が養われます。
考えることで、たくさんの発見が生まれます。
発見から創造もできます。
この「なぜ?」という感情を持つのは、非常に大切なことで、大人になった時にも活躍します。
AIはなぜ?という疑問は全く持ちません。
その為、もしかしてこれ間違っているかも?などの考慮は一切なく、ミスが出る可能性すらあります。
人間にしかできない「なぜ?」は、子供のうちからたくさんしましょう。
大人になっても「なぜ?」は忘れないようにしたいです。
③創造力
なぜ?から生まれる創造力。
たくさん考えることで思考力が発達します。
思考力から、創造力が生まれます。
そして人間は、新しいものを開発することができます。
近年、どんどん新しいビジネスも生まれているのも、世の中が発展してきたのも、人間の創造力が生み出した力です。
しかし、AIはそれができません。
今あるデータのみで分析します。
データ分析や記憶力の能力は、AIがずば抜けていて、とても人間がかなうものではありませんが、「創る」ことはAIには出来ません。
この「創る」ことこそ、これからの未来に必要な力。
未来を切り開いていくのは人間です。
創造力を存分に発揮できるように、普段から訓練しておくといいです。
④コミュニケーション能力
AIは、聞かれた質問にはデータの中から答えることができます。
しかし、日常会話はまだできません。
日常会話は相手とのコミュニケーションです。
例えば、
「〇〇さん、なんだか体調が悪そうだな」
と思えば、
「顔色が悪いですが、大丈夫ですか?」
「この前のイベント、楽しかったね!」
「また行きましょう!」
など、過去の話や体調を気遣う話などは、AIにはできません。
柔軟な対応力や理解力など、全てコミュニケーション能力から生まれるもの。
将来、どんな仕事に就くのであれ、コミュニケーション能力は必須です。
そして、コミュニケーション能力こそ、AIにはない能力。
感情がないAIに打ち勝つには、コミュニケーション能力が重要。
⑤問題解決能力
何かトラブルがあった時など、人間はそれに対応して問題を解決しようとします。
しかしAIは、問題を解決するプログラムが搭載されていれば解決できますが、そうではない場合は解決できません。
AIは自分が持っている膨大なデータから問題を解決しようとはするでしょう。
しかし、それはあくまでも過去に解決したデータであって、それが今必要かどうか、適しているのかまでは考えることができません。
これも人間にしかできない能力であり、伸ばしておくべき力です。
今、現在はこのような状況ですが。きっと近い将来(AI)が人間の居場所を少しずつ浸食いていく事でしょう。
自分達、営業マンは商品を売ることではなく自分を日々磨く事に尽力し何をどこで買うのではなく、自分(角江)だから購入する、話しを聞くなどしていただけるように、個人(自分自身)を磨く事に日々精進しなければいけないと思いました。
まだまだ、未熟者です。お客様にとって最良な営業マンになるように頑張ります。